フォルダの右クリックメニューに「コマンドプロンプト」という項目を追加します。 このメニュー項目を実行すると、そのディレクトリをカレントディレクトリにした状態のコマンドプロンプトを起動します。 PowerToys にある Open Command Window Here と同じ機能です。
cmdhere.js | インストールスクリプト |
readme.html | このファイル |
cmdhere.js をダブルクリックするとダイアログが表示されます。 [ はい ] をクリックするとインストール(メニューへの追加)、 [ いいえ ] をクリックするとアンインストール(メニューからの削除)が実行されます。
このツールのこのバージョンは Public Domain Software です。
以降のドキュメントは中級者以上向けです。
cmdhere.js はいくつかコマンドラインオプションが実装されています。
cmdhere.js は WScript と CScript のどちらでも動作します。 CScript の場合、各種確認はコマンドライン入力になります。
バッチモードでは動作しません。
HKCR \ Directory \ shell と HKCR \ Drive \ shell の下に cmdhere というキーを追加します。
このツールがインストールするメニュー項目は PowerToys のものと共存できますし、 現バージョンでは PowerToys の方がインストールされているかどうかのチェックもしていません。 だからといって、両方ともインストールしても何の意味もないですが・・・。
このツールは日本語版のNT系Windows(Windows NT/2000/XP)用です。
加えて、Windows Script Host (WSH) が動作する必要があります。
動作確認は バージョン 5.6 でしかしていません。うまく動かなければ WSH をバージョンアップしてください。
9x系でも、var ExecCmdString = ...
の行を書き換えればおそらく動くでしょう。
readme.html for cmdhere.js
version 0.01b